SSブログ

癌かもしれない [・・・・]

渋谷区から年に一度来る「検診のお知らせ」は胃がん・肺がん・大腸がんと
子宮頸がん、乳がんの検査を無料で行える素晴らしいチケット。
欠かさず毎年受診している。

もちろん今年も検診に行ってきた。
胃がん・肺がん・大腸がんの検診が先で結果も「異常なし」という通知。
子宮頸がん、乳がんの検診結果が届いたのが11月18日。
「なんか厚いなこの封筒」と思ったら紹介状が入ってた。

乳がんかもしれないから別紙のリストに書いてある病院のどこかで
精密検査してもらってねー。ちゃんと行きなさいよー。

なんてフランクな書き方ではなく「要精検」と冷たい3文字が書かれてた。

2年前、この区の検診で「胃」が引っ掛かったことがある。
胃ぃーーー?絶っっっ対に、ない。
という確信のもとイヤイヤ胃カメラ飲んだ。
果たして結果はシロ。見事にきれいな胃ですと太鼓判押された。

胃の時は「ないない絶対ない」と自信を持って言えたが乳がんは…
しこり…ないようにも思うけどあると言えばあるような気がするし
引き攣れる感じ…ないとも言えるがあると言われればあるようにも思う。

日本人の20人に一人とも言われる発生率。
KAZEの女子の中に二人いてもおかしくないし、
幼稚園年少さんママの中に3人いてもおかしくない確率。

胃の時のように「ないない」とは思えなかった。

すぐに日赤に電話を入れ11月22日に診察してもらった。
その日は触診だけで「じゃエコーの予約して帰ってね」と。
で、エコーの予約できたのが12月22日って1カ月先じゃん!!!
待てねーーーーー。

不安だろうからと日赤に付き合ってくれたYちゃんが「私いい病院知ってる!」と
その場で電話番号教えてもらい予約の電話。中目黒にあるその乳腺外来で
11月29日に診てもらえることになった。

それでも1週間先。
その「グレー」でいる間、いやだなー。一人でいるのは特にいやだなーと
ランチの約束入れまくった。
で、友達に喋りまくった。少しでも気が楽になるように。

結果、「私もひっかかったことある」「私の母が手術した」など多くの情報を
手に入れることができた。どれも有益な情報だ。

そして「食欲がない日」は結果的に「要精検」のお手紙もらった当日だけで
あとは全部普通に食べ、飲みしていた。

思えば私が小学生の頃、母が子宮がんか何かの検査で「再検査せよ」
というお手紙をもらった。私と違ってとても繊細で神経質な母は
その日以降、服のサイズが変わるくらいみるみると痩せていった。
再検査の結果はシロ。おかげさまで今も健康な母だ。

体重の変化はなかった私だが(むしろ帰省で一時的に太った)、
気持ちの波は激しく揺れ動いた。
「もし私に何かあったら」
カケルの心配ごとが次から次へとあふれ出し「やっぱり死ねない」という結論になる。
当然だ。

とはいえ結論出されたわけじゃないし、現実は日々動いている。
日常をこなし、時々心配しつつも特別何をするわけでもなくエコー検診の日を待つ。

そして昨日やっと来たエコー検査の日。
すわやまクリニック」の田島医師は友人が言ってた通りとても丁寧に説明をしてくれる。
今までの経緯を話し、マンモの画像を見ながら説明後、触診とエコー検査。

結果は「異常なし」。

良かった。。。
マンモは立体のものを平面にして撮影するので正常な乳腺がたまたま
重なって影のように見えることもある。触診とエコーでしこりは認められない。
いたって正常な状態です。との見解。

私の「再検査話」を聞かされた皆さま、お騒がせしました。

一番の被害者はカケルだったかも。
ある日の寝る前のトークタイム
「お母さん、病気なの?」
「カケルはお母さん、病気だと思う?」
「元気だから病気じゃないと思う。脚は怪我してるけどね」
「お母さんも病気だとは思わないんだけど病院で検査しないといけないの。
 その検査で何もないよーってお医者さんが言ってくれるといいんだけど」
「じゃ、お願いしてみよう」

「お願いします。お願いします。お願いします」

手を組んで目をつぶる息子。
泣かせるじゃ、あーりませんかー。
ちなみに無宗教の我家なのでどこでそれを覚えたかは不思議ではあるのだけど。

まぁ、そんなわけで「命の尊さ」「健康であることのありがたさ」を痛感した数日デシタ。
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 8

にし

なにもなくてよかったよね~。
会社の同期の女の子もマンモで再検査になって行ったら、何もないって言われたらしい。
検査代返せー!って嘆いてたわ(笑)
まあ、疑わしいなら早めに調べた方がいいよね。
しかし、そんなに無料で検査受けれていいな~。
by にし (2011-11-30 12:13) 

けいこ

何事もなくて良かったです。
きっと小さい子供がいると要精検の言葉の重みが違いますね。
私は陽性出ても「死ねない」というより「死にたくない」ですから。。。
それに要精検に慣れてしまって今年はまだ大腸がん検査してない…
by けいこ (2011-11-30 19:03) 

よーこ

ほんっと~に良かった。
なんだランチ誘って良かったのか(笑)
人に話すとなんでか楽になるよね!
by よーこ (2011-11-30 22:58) 

おれんじ

◆にしさん
マンモの精度が上がってるからひっかかる人も多くなってるし
(渋谷区のそれは最近入れ替えたばかりの新機種)
判断する医師も「どんな小さなことも見逃さない早期発見」を
心がけてるからちょっとしたものでも再検査になっちゃうのかなと思った。
でも確かに早く気づけば手が打てる。
積極的に検査受けましょう(^^)
by おれんじ (2011-12-01 06:28) 

おれんじ

◆けいこ
毎回ひっかかってから確かに「またかよ」になるよね。
マイコーも同じようなこと言ってたな。
じゃなんで要検査になるんだ、てのはっきり解明はしたの?
てことでけいこも再検査へGO!
by おれんじ (2011-12-01 06:32) 

おれんじ

◆よーこ
一人でいると色々考えちゃうのが良くなかった。
ちょうど元々予定入ってたのもあってランチまくり(笑)
人に話すと楽になるばかりかいい情報も沢山入ってくる。
私はこの性格で本当に沢山の人に助けられる人生(^^)
by おれんじ (2011-12-01 06:34) 

先輩

なんでもなくて本当に良かった。

「幸福の習慣」という本に、
「つらい思いをしているときでも、友人はそれを和らげてくれます。その結果、心臓や血管の機能は高まり、ストレスが緩和されます」
とあったんだけど、一人で抱え込まないって大事だよね。

震災で帰宅難民だった時、おばちゃん達(知らない人同士)がその場で仲良くなって助け合っていたのを見て(おじさんは一人新聞を読んでいた)、女は長生きするな!って思ったのを思い出した。

>私はこの性格で本当に沢山の人に助けられる人生(^^)

それはそれ以上にやっちゃんが沢山の人を助けてるんだよ!
by 先輩 (2011-12-03 09:53) 

おれんじ

◆先輩
一人で抱え込んでもいいことないよね~
震災時のおばちゃんの助け合い、確かに女は長生きするって思う(笑)
喋ってれば心配も紛れるし、いい知恵が出るかもしれない。
一人じゃできないことも数人集まると可能なこともある。
やっぱり助け合わないとねー。って話し逸れたけど
最後の一行は私を泣かせようとしての発言だな?

by おれんじ (2011-12-05 20:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0